サルタックの教育ブログ

特定非営利活動法人サルタック公式ブログ。教育分野の第一線で活躍するサルタックの理事陣らが最先端の教育研究と最新の教育課題をご紹介。(noteへブログを移行しました。新しい記事はnoteにアップされます→https://note.mu/sarthakshiksha)

The Secret to High Academic Performance in Science: Evidence from the National Assessment of Academic Ability in Japan – (3) Qualitative Analysis

不利な環境でも子供の学力を高める秘策:全国学力・学習状況調査の分析結果から(3) On 2 July, I couldn’t believe what I was watching when Belgium scored a goal in injury time, leading to Japan’s heartbreaking loss in the 2018 FIFA World Cup (de…

ビルゲイツやザッカーバーグは救世主なのか、それとも破壊者なのか?-教育政策における新たな利益団体の話

この記事はnoteへ移行しました。下記のリンクからよろしくお願いします。 note.mu --------------------------------------------------------------------------------------------- サルタックは無料メルマガを開始しました。 ・本ブログ記事の更新情報 ・…

学習危機の中心にある教員問題

ナマステ! 教育の質の状況にを危機感を覚え、サルタック・ネパールを設立して六年目になりました。ようやく、世界的に「学習の危機」が叫ばれるようになりました。 http://www.worldbank.org/en/news/press-release/2017/09/26/world-bank-warns-of-learning…

市民社会とは何か?NGOと市民社会は同じなのか?

NGOで活動している団体や人たち(私も含めて)は、よく「市民社会」という言葉を使います。一方でこの市民社会とは何か考えられないまま、NGOを指すような言葉として使用されています。

The Secret to High Academic Performance in Science: Evidence from the National Assessment of Academic Ability in Japan – (2) Quantitative Analysis

サッカー日本代表、やりましたね!強豪国コロンビア相手に2-1での勝利、興奮しました。2018年6月7日付のFIFAランキングを見ると、コロンビアは16位、日本は61位ですから、大金星と言っても過言ではないでしょう。ところで、様々ある世界ランキングの中で、…

学校にエアコンなんて贅沢か?-温暖化が進む世界で子供達の学習環境を考える

先月、NBER(全米経済研究所)のワーキングペーパーで、暑さが子供の学習成果に与える影響を分析した研究が公表されました(Heat and Learning)。試験日に天気が悪いと、テスト結果が悪くなるという分析はちょこちょこ出ていたのですが、これは試験当日ではなく…

日英小学校のクラブ活動から、学校内の役割分担を考える

こんにちは!今回は、小学生の親目線からの、イギリスの学校エピソードを通して日本の教育を考えるシリーズです。数か月前に日本では「小学校の部活動廃止」が話題となりましたが、ここでは、イギリスの小学校のクラブ活動をめぐるエピソードを紹介したいと…